ソルボンヌ大学は、1つじゃない
パリの大学として有名なソルボンヌ大学は、12世紀に創設されたパリ大学の13の学部の内、パリ第1、3、4大学のことを指します。
パリ第1大学はパンテオン・ソルボンヌ、パリ第3大学は新ソルボンヌとも言われていて、パリ第4大学を単独でソルボンヌと呼ぶケースも多いです。
ソルボンヌ大学(パリ第4大学)は、文学・人文学を専門とする大学です。
ソルボンヌという名前は、13世紀半ばにパリ大学神学部の貧しい学生のために造った寄宿舎・ソルボンヌ学寮にちなんでいます。後にそこがパリ大学の本部になったため、ソルボンヌという呼び名が一般的になりました。
ソルボンヌ大学に留学するには
他のフランスの国立大学と同じく、正規留学の場合、授業料は無料となっています。正規留学よりは一般の人でも入りやすい、ソルボンヌフランス語文明文学講座CCFS(Cours de la Sorbonne)という付属の語学学校も。
ソルボンヌ大学とカルチェ・ラタンの関係
ソルボンヌ大学のある5区と6区の間のカルチェ・ラタン地区。カルチェ・ラタンとは「ラテン語の地区」という意味で、昔、ソルボンヌ大学の学生がラテン語で話していたことから名づけられました。ソルボンヌ大学とカルチェ・ラタン一体は、1968年の5月革命の中心地だったことでも知られています。
ソルボンヌ大学出身の有名人
ソルボンヌ大学の主な卒業生は、古くはフランシスコ・ザビエル、日本人では長塚京三さんなど。
パリ大学出身の有名人は、キュリー夫人、クロード・レヴィ・ストロース、フランソワーズ・サガン、ジャン・リュック・ゴダール、歴代のフランス大統領、などです。
ソルボンヌ大学を見学するには
普段は学生のみが入場を許される大学構内ですが、ソルボンヌ大学は9月の第3土曜・日曜に開催されるヨーロッパ文化遺産の日に一般公開されています。
ソルボンヌ大学周辺のおすすめレストラン
大学構内にはないのですが、パリ大学の学食は一般の人も利用することができ、ちょっと食事を安く済ましたい時に便利です。
https://www.crous-paris.fr/restauration/les-lieux-de-restauration/
Links
パリの国連で夢を食う。
- 川内有緒
- 価格 ¥ 1,650
- 販売者 Amazon.co.jp