グレーヴとは、ストライキのこと
グレーヴ(Greve)とは、フランス語でストライキのことです。
フランスではストライキがわりと日常的に行われます。労働者の権利を守るためなので、夏のバカンス・シーズン、クリスマス・シーズン、年始には原則的には行われません。
しかし、以前、コート・ダジュールで8月末か9月の頭にストライキにあたったことがあるので、例外もあります。特に、6月、10~11月が多いようです。
グレーヴを事前に知る方法
ストライキは法律上、数日前までには予告することになっています。国鉄SNCFやパリの地下鉄・バスを運営するRATPなどの交通機関が多めですが、銀行や美術館などあらゆる機関で行われるようです。2008年に法律が改正されたため、電車の場合、すべてストップになるわけでなく、運行本数が5割程度に削減されます。また、代行バスが出るケースも。
日本語では、OTOA(一般社団法人日本海外ツアーオペレーター協会)のWebページに掲載されることもあります。
日本語でグレーヴを知る方法
一番情報が正確なのは、やはり国鉄SNCFやパリの地下鉄・バスを運営するRATPなどの公式Twitterです。フランスプラスでは、メトロの各路線、RER(近郊鉄道)の現在の運行情報を日本語で見るための翻訳ボタンを入れています。これから使う路線をクリックして、「運行情報」にある日本語のボタンを押してください。
フランス語では、よく目にする単語は以下のようなものです。
Bulletin 速報
Grèves ストライキ
Manifestations デモ
Travaux 工事
Trafic Normal 通常運行
Trafic Quasi Normal ほぼ通常運行
Trafic Perturbé ダイヤが乱れている
La Ligne 線
Interconnexion 接続/相互乗入れ
Maintenu 維持されている
Suspendu 中断されている
Fortement 非常に
1 train sur 2 circule 2本に1本の運行
秋・冬にかけて、ストライキが発生する可能性がありますので、パリにお越しの際、または外出の際には時間に余裕を持って、予めストライキ情報を入手してからお出かけ下さい。
下記のようなガイドブックにも、旅行者向けのフランス語での交通関連用語が紹介されています。旅行中は一冊バッグに入れておくと、いざという時に安心です。
旅の指さし会話帳mini フランス(フランス語)
- 大峽 晶子
- 価格 ¥ 748
- 販売者 Amazon.co.jp
NHKCDブック 初めてのフランス旅行会話 (NHK CDブック)
- 杉山 利恵子
- 価格 ¥ 1,760
- 販売者 Amazon.co.jp
単語でカンタン!旅行フランス語会話
- 鈴木 文恵, 宇藤 亜季子
- 価格 ¥ 1,320
- 販売者 ECJOY!ブックス
ことりっぷ 会話帖 フランス語 (海外旅行 会話集)
- 価格 ¥ 1,100
- 販売者 Amazon.co.jp
話してみたい!旅のフランス語: パリでカンコ~(音声付き)
- 小林まみ
- 価格 Check on Amazon