交通 | 経由 | 運行 | 間隔 | 時間 | 料金 | 購入 |
空港送迎サービス | CDG空港第1,2ターミナル〜宿泊ホテルまたはパリ主要名所(サービスにより異なる) | 運行:24時間 | 間隔:– | 所要時間:40分 | 料金:プランにより異なる(詳細)– | 乗車券購入:予約要 |
ル・ビュス・ディレクト Le Bus Direct<市内西方面>(乗り方ガイド) | CDG空港第2ターミナル〜CDG空港第1ターミナル〜ポルト・マイヨ駅〜シャルル・ド・ゴール広場(凱旋門前)(地図で見る) | 運行:5:45~23:00 | 間隔:30分毎 | 所要時間:60分 | 料金:€17 | 乗車券購入:乗車時 |
ル・ビュス・ディレクト Le Bus Direct<市内東方面>(乗り方ガイド) | CDG空港第2ターミナル〜CDG空港第1ターミナル〜リヨン駅〜モンパルナス駅(地図で見る) | 運行:06:00~22:30 | 間隔:30分毎 | 所要時間:60分 | 料金:€17 | 乗車券購入:乗車時 |
ロワシー・バス Roissy Bus(乗り方ガイド) | CDG空港第2ターミナル〜CDG空港第1ターミナル〜オペラ・ガルニエ | 運行:06:00~24:00 | 間隔:15~20分毎 | 所要時間:60分 | 料金:€11.5 | 乗車券購入:乗車時 |
イージー・バス Easy Bus | CDG空港第2ターミナル〜パレ・ロワイヤル | 運行:4:30~24:00 | 間隔:45~60分毎 | 所要時間:45~60分 | 料金:€2 | 乗車券購入:予約要 |
RER(高速鉄道)B線 | 第2ターミナルとパリ市内まではRER B線で直行。第1ターミナルからはCDGVAL(空港内無料シャトルトレイン)でまずシャルル・ド・ゴール空港第1駅へ移動しRER B線に乗車。パリ北駅、シャトレ駅などを通過(RERの乗り方ガイド) | 運行:4:50~23:50 | 間隔:15分毎 | 所要時間:30分 | 料金:€10 | 乗車券購入:乗車時 |
タクシー | CDG空港第1,2ターミナル〜指定場所 | 運行:24時間 | 間隔:随時 | 所要時間:40分 | 料金:€50〜€60 | 支払:降車時 |
不安なら、迷わず空港送迎を
初めてのパリでいきなり交通機関を乗りこなす自信がない方や、治安に不安がある方、そして何よりも荷物が多い方にフランスプラス編集部が満場一致でおすすめなのが、空港から宿泊ホテルまでの送迎を予約することです。空港の到着口では、あなたの名前を書いた紙を持ったスタッフがお出迎え。チケット購入やスーツケース運びのわずらわしさ無く、ストレスフリーでパリ市内まで到着できます。
フランスプラス編集部のおすすめは、日本語アシスタント付きで1名から利用できるホテルまでの送迎プラン。パリに慣れた日本人スタッフが同行するため、空港での不安が吹き飛びます。また、送迎途中でいろいろな質問ができるので初パリには特におすすめ。値段も手頃なので、送迎に迷ったり、不安を感じている場合は、まずこのサービスを。パリ在住の編集スタッフやその友人・家族たちも利用しています。
シャトルバスのおすすめは?
空港とパリ市内を結ぶシャトルバスは、様々な会社が乗り入れています。その中でも特に有名なのが、ル・ビュス・ディレクト(Le Bus Direct)とロワシーバス(Roissy Bus)の二つです。
ル・ビュス・ディレクト
ル・ビュス・ディレクトは、パリ市内へはポルト・マイヨ駅、凱旋門があるシャルル・ド・ゴール広場を経由してエッフェル塔前に向かう路線と、リヨン駅を経由してモンパルナスへ向かう2路線があります。
ロワシーバス
ロワシーバス(Roissybus)は、パリのメトロやRERを運営するRATPによる公式シャトルバス。オペラ・ガルニエ行きの1路線のみで、空港から1時間ほどで到着します。オペラ・ガルニエ付近には多くのメトロの路線が乗り入れており、3号線、7号線、8号線、9号線、RERのA号線への乗り換えが可能です。
おすすめできないイージー・バス
他の交通手段に比べて料金が市内まで2ユーロ〜と激安のイージー・バスは、ヨーロッパの格安バス会社が運営しています。フランスプラス編集部ではあまりおすすめできません。パリ現地でも、車両トラブルなどで長時間停止したり、車内の治安に問題があったりなど、安かろう悪かろうのイメージが広がっています。
パリ中級者なら、RER(高速郊外鉄道)とメトロの乗換がお手頃
パリに慣れている方や、費用を節約しながらも安心な方法で行きたい方、荷物が少なく身軽な方は、RER(エル・ウー・エル)と呼ばれる高速郊外鉄道で空港からパリ市内に行くのが最も便利で手頃な方法です。
空港第2ターミナルからは直接RER B線に乗車可能。第1ターミナルからは、まずCDG VALと呼ばれる無料シャトルトレインでRER B線乗り口に移動します(8分程度)。パリ市内では、B線は北から南へと横断し、メトロへの乗り換えが便利な駅を多く通過します(主要駅一覧はこちら)。
特にシャトレ駅はパリ市の中心にあり、観光名所に多く乗り入れるメトロ1号線, 4号線, 7号線, 14号線やRERのA線、D線へと乗り換えられる便利な駅です。
深夜の利用は避けたほうが無難
RERB線は、空港からパリ中心部までの間にパリ郊外のいくつかの駅に停車しますが、実はこのエリアはあまり治安がよくありません。そのため、他の乗客が少ない深夜や早朝は、急行を選んで乗るか、乗客がなるべく多い車両を選んで乗ることをおすすめします。
タクシーは乗り場から正規タクシーを
空港に着いてすぐ、一番手早くパリ市内の目的地に着きたい時はタクシーが便利です。3人以上で料金をシェアすれば、バスよりも安くなります。所要時間は30~40分(交通状況に左右されます)、料金は50ユーロ〜60ユーロ程度。空港周辺には違法タクシーも多いので、必ず公式の(空港の地図に案内がある)タクシー乗り場から乗車してください。
フランスのタクシーは、荷物の重さや人数によって、料金が変化する場合があります。不安な方は乗車前に運転手に確認するか、上でご紹介した料金があらかじめ決まっている空港送迎サービスを利用する方が安心です。空港送迎は高額なイメージがありますが、他の旅行者との乗合(混載といいます)を選べばタクシーより安くなります。