ナポレオンの墓がある陸軍士官学校(アンヴァリッド)、ユネスコ、サンジェルマン・デ・プレ、カルチェ・ラタンなどへの最寄りがあります。途中、ブローニュ=ジャン・ジョレスとジャベル=アンドレ・シトロエンの区間で南北に分岐します。
パリのメトロパリのメトロ10号線(LIGNE 10)は、パリの西、ブローニュ=ポン・ド・サン=クルと東部のオステルリッツを結ぶ路線です。(パリ西側)
◎
Boulogne – Jean Jaurès
ブローニュ=ジャン・ジョレス
◎
◎
Chardon-Lagache
シャルドン=ラガシュ
◎
Mirabeau
ミラボー
◎
Église d’Auteuil
エグリーズ・ドートゥイユ
◎
Charles Michels
シャルル・ミッシェル
◎
Avenue Émile Zola
アヴニュ・エミール・ゾラ
◎
Ségur
セギュール
◎
Vaneau
ヴァノー
◎
◎
◎
◎
◎
Maubert – Mutualité
モベール=ミュテュアリテ
◎
◎
Twitterで公開しています。ツイートはフランス語のみですが、下の翻訳ボタンを押せばすぐに日本語で見ることができるので、パリ滞在時はこのページをブックマークしておくか、Twitterをフォローしておくことをおすすめします。
メトロ10号線では、現在の運行情報を現在の運行状況を日本語で見る
*広告ブロックを利用している場合は、路線図が自動的に表示されません。上のリンクをクリックしてTwitterに移動してください。

この路線図は、駅ごとにその駅から乗換できるメトロ・トラム、RER(郊外高速鉄道)、郊外行きのその他鉄道などが表示されています。次に乗りたい路線をクリックすると、その路線情報に移動します。
RER(郊外高速鉄道)への乗り換えができます。後に続くAからEのアイコンをクリックすると、各路線の情報ページに移動します。パリ市内はメトロ・トラム・バスと共通チケットが利用できます。

パリ郊外に行くトランシリアンという鉄道路線への乗り換えができます。